「微妙…」って英語でなんていう? ポイントは会話の内容

語彙力

▼みんなの疑問

・英語で「微妙…」って何ていうの?
・いくつか英語表現があるの?

日本語でも日常的に使われる「微妙…」「ビミョー」という言葉…。
意外に英語にするのが難しい言葉ですが、会話の内容によっていくつか表現方法があるので、例文と一緒に紹介していきたいと思います。

①I’m not sure about ~

ゴリラ
ゴリラ
クリス
クリス

なるほど。英語のローカライゼーションはあんまり聞き馴染みがないだろうけど、基本的にはその国や地域によっていかに伝わるか、親近感のある翻訳にするかという考え方だよ。

「微妙、ビミョー」っていうのはその良い例だね。

実際本で取り上げられるくらい難しいんだけど、なぜかというとこれという正解はなく、会話の流れによってしっくりくる英語が変わってくるんだ。

いくつか例文を見ていこう。

▼例文

I’m not sure about this music.

この音楽は微妙だね。


さっきの本でも取り上げられてる通り、まずはこれを押さえておこう。
音楽や食事の感想を言うときに使われるのが一般的で、I’m not sure about… で覚えておくのがおすすめ。

② mix feeling

クリス
クリス

そしてもう一つ覚えてほしのが mix feeling。

「うまくいえない、微妙な心境」という意味。良い感情も悪い感情も混ざってる様子を表すよ。

これも例文を見たほうがわかりやすいね。

▼例文

I have mix feeling about this girl…

彼女って微妙だ…

I have mixed feelings about the decision.

その決定に複雑な気持ちになる。

I had mixed feelings looking at this photo.

この写真を見たら複雑な心境になった…。


mix feeling 基本的にいろんなことに対して使えるんだけど、あえて I’m not sure about との違いをいうと、例文の一番目の通り、人への微妙な印象を表現するときに使うことが多いかな。

「(人に対して)悪い印象もないけど良い印象もない…=微妙…」

比較的日常会話にも出てくる微妙の表現だから、I’m not sure about と一緒に覚えておこう。

ゴリラ
ゴリラ

なるほど、確かに微妙に違うな。

微妙っていう単語1つとっても、英語では会話の内容次第で表現が変わったりするんだね。

確実に日本の教科書とか参考書には載ってなさそうだけど、こういう話し言葉のようなものを覚えておくことは大事だよね。

クリス
クリス

そのとおり。

いくら文法や単語を知ってても、いざ会話になってみると頭がこんがらがって言葉として出にくい。

何かを見たり聞いたりして微妙…って感じたときに「mix feeling」や「I’m not sure」がスッと出てくるように練習すると効果的だよ♪

タイトルとURLをコピーしました